モナンテス属の水遣り
好きで、もう何回も登場させてるモナンテス属ですが…
好きなのにポリフィラとパレンスとブラキカウロンを夏にダメにしてしまうのです。
ポリフィラ
小さく奥に見えているのがブラキカウロン
ブラキカウロン
下にポコポコ出ているのが、ポリフィラ
サボテン相談室にわさわさ生えているブラキカウロンを見つけたので、夏にダメにしてしまう事を話したら、
夏は日陰で水は一滴もあげちゃいけないと教えてもらいました⭐️
新井エンゲイにはパレンスがあって、やはり同じように冬型だから夏になったら水はあげないよとの事。
赤ちゃん株には、ほんの少しだけあげるみたいですけど…
今まで夏になっても、他の多肉と同じように夜涼しくなってあげていたから、溶けたりカリカリになっていたのだと思います。
今年はいけるかな❣️(๑˃̵ᴗ˂̵)
その他のモナンテス属は夏でも元気でした。
アルゲンス
ムラリス
アミドロス
今の時期は土が乾いたら沢山あげる。
2、3日に一回の水遣りに頻度を上げてみました。
ゴールデンウィークまでたくさん増えるといいな。




