開花宣言がありましたね♪
上野で池坊展開催しています。
久々の出瓶です☆
ちょっと難しい花材にした事を後悔しました(×_×)
怒涛の生け込みをして、疲労感どっぷり出てます…
3日間続けて上野へ通うので最終日はマッサージをしようと今からご褒美を考えています。
しかし、好きな事をしておいてご褒美なんて贅沢な奴ですね…申し訳ない💦
サボテンの花をやっと見れました♡
前回はしぼんだ後を2回ほど確認。
薄い黄色で綺麗です☆
先日ビッグバザールで購入したクリニタ
右側の子ね❣️
どうやら和名が茶傘らしいです…
我が家の茶傘
ちょっとお年を召した感じ?笑
購入したのはフレッシュな色ですね。
本当に同じなのかしら?
ちょっとシモ寄りの目線での感想でした。
ついでにビッグバザールでの購入品を♡
写真左に居た
A.subdistichus
なんて読むのか…
これは葉が両サイドに出て珍しく縦に育っていくそうです。
ある程度伸びると倒れるから挿し木をすれば良いんだとか!
おはじきみたいな葉が規律良く重なって生えていて可愛らしい♡
今回コレが一番のお気に入りの買い物です。
El aAquinet
これまた何て読むのか…
可愛い花が咲きそうな予感♡
ラパス×トリマネンシス
トリマネンシスの渋い色を受け継いでいますね。
パーパソルム×白雪姫
これは錦玉園コーナーで1番に手にした苗です。
今日は昨日までの暖かい日とは変わって寒くなりそうです。







