冬に雨ざらしの多肉植物
今年も暖冬ですね。
太ったからだと思っていたけど、ダウンは暑くて着ていられません。
寝具も今年は毛布なしで、上に薄い肌掛けを一枚足しただけで
過ごせています。
・・・やっぱり脂肪が多いからかな!笑
白鳳×メキシカンジャイアント
この多肉は、風もあたり夏の日差しも直射で当たっていた苗です。
セダムと同じ雨ざらしなのですが、とても元気。
1年通して同じところに置いています。
セダムのレッドベリー
みぞれが少し当たりましたが、お元気☆
夏とっても蒸れに弱いので、寒さには強いのかしらね・・・
子持ち蓮華錦
完全にお休みになられています。
春に葉が開くの待ち遠しいな♪
頑張って復活中のロスラリアセドイデス
これも現在、野ざらししています。
1か月前に多肉永遠さんのワークショップで作ったリース
お姉さんが1か月水やりなしで大丈夫って言ってたけど、
雨ざらしのまま放置してしまいました。
雨効果でセダム達が増えたような気がする・・・♪




