上期を振り返るといっても、もう11月になってしまいました 始めた頃は、頻繁に更新していたブログですが 今は半期に1度の更新になっています ムラゴンが大画面で広告が出るようになって 音ありの広告まで付くようになったのかな? ちょっと煩わしさがありますね… 読者登録している方達も時々読みに行くと、ご本... 続きをみる
チョコレートのブログ記事
チョコレート(ムラゴンブログ全体)-
-
-
金沢市兼六園の近く ショコラトリー『雨の詩』 ボンボンショコラ 能登はま塩 金澤やまぎし養蜂場のはちみつ 福光屋加賀鳶の酒粕 まわりのチョコレートも柔らかめでした ポップショコラ 干し芋✖️シナモン 中は柔らかめのガナッシュ ホワイトチョコでコーティング 1個で結構満足感あります 口コミを見たら普... 続きをみる
-
オンラインで注文していたチョコレートが届きました♪ 毎年購入のフェルクリンのオーパスホワイト フランクケストナーのタブレット ヘーゼルナッツのプラリネがあまり好きではなくて こちらにもヘーゼルナッツが入っているのですが、 香りを上回る✨林檎🍎の果汁が爽やかに香ってきて美味しい♡ そして、今年オン... 続きをみる
-
今年こそは会場に行かないと決めて (とか言って毎年行ってた) 今年は本当にチケットも取れず、 オンラインの開始をうっかりしてしまって、3分後にサイトに入ったら 1時間の待ち😵 サイトに入れた時には欲しかったものが ほとんど完売でした。 それでも毎年買っているチョコと初見で気になっていたブランドの... 続きをみる
-
リンツの福袋を注文しました。 予約して31日の大晦日に届きました。 送料込みで5,480円 保冷バックの中身 リンドール5種 49個入っていました。 ミルクが半分くらいの比率
-
去年、即完売で買えなかったので 今年はタイマーをかけて販売と共にポチったチョコレート 25店のショコラトリーのチョコが日替わりで楽しめる アドベントカレンダー 開けると…✨ 使い方が分からない星座早見盤が入っています。 ひとつひとつオーナメントになります✨ 昨日7日は思い出のチョコレート イマリブ... 続きをみる
-
ファミマのチョコ 口溶け、味ともにホワイトチョコでした。 バター…少し風味があるかなぁ?程度でした。 その前に食べたセブン限定の (画像拝借) バターチョコにきゅんです。 の方がバターの香りがあって好きでした。
-
サロンデュショコラのオンラインで注文していたチョコレートが届きました✨ 毎年楽しみにしているフランクケストナーのタブレットも買えました。 会期2回に分けて行かなかった方の出店だったので オンラインで買っておいて良かったです✨ 賞味期限の早いプレスキルショコラトリーのボンボンを早速✨ ♡♡♡ 始めの... 続きをみる
-
今年で20回目を迎えたサロンデュショコラに行ってまいりました。 やはりNSビルの大きい会場でやっていた時が良かったな… 今回は伊勢丹新宿6階催事フロアを会期中2回に分けて開催 私のリサーチ不足で、行きたかったお店がPart2に集中していて心が折れそうになりました(´Д` )聞いてないよぉ〜自分のバ... 続きをみる
-
-
今年のサロン・デュ・ショコラは行くのをやめたので オンラインで購入しました。 そして届いた商品たち 販売開始と共にサーバーダウンして、夕方までサイトに入りづらくて この3つは死守しました。 欲しかった物ほとんど完売になってました… オーパスホワイトとフランクケストナーの新作(下) その他、各デパー... 続きをみる
-
年に2回程、通販しているイマリヴチョコレート 初めて知ってから4年経つのか…早いな… おひとりで作っている&人気が出てるのもあって 年々買えなくなって来ました(T-T) 去年かな?伊勢丹ビューティアポセカリーでも期間限定で販売しておりました。 丁寧な梱包から嬉しさが♡ 前食べて美味しかったタブレッ... 続きをみる
-
ロッテ ラミー 毎年、秋になるとバッカスと一緒に発売されるチョコ パッケージも内容量も変わって新登場☆ 最初に買いに行ったスーパーでは売り切れしていましたが、 他はどこでも売っていました。 内容量が少なくなったのは知っていたのですが、 周りのチョコも柔らかくなった? 気温のせい? もう少し固めの食... 続きをみる
-
和菓子屋さんが作ったチョコレート 日昇堂という和菓子屋さんです。 お店は日光東照宮の近くです。 タブレットやボンボンもありましたが、 羊羹も好きなので、羊羹にチョコレートがコーティングしてあるものを買いました。 1番気になっていた白イチジクの羊羹にホワイトチョコレート(面影) 美味しかったです♪ ... 続きをみる
-
コンビニで見つけて思わず2個買いしました。 甘さの中に、甘しょっぱいクリームが入っています。 パッケージのような、みたらしと生クリームの組み合わせのパフェ?なんて、 見た事ないけどな〜 甘辛系が凄く好き❣️ という人は好きなチョコでした。
-
スイスのチョコレート オーガニックというだけあって、素材全部がオーガニックでした。 チョコは硬め。 レモンピールが爽やかで、レモンバームなどのハーブティーを一緒に飲んでいるようでした♪
-
伊勢に行った時に買う約束をしており、延期になったので、 通販サイトで購入しました。 イマリブチョコレート 旅行なくなったからと、大人買いしました。 野菜室に入れて秋までゆっくり楽しみます。 早速ひとつ頂きました。 初めて食べた時に好きになったチャイ 今回はナッツが入ったチャイナッツ スパイスの種類... 続きをみる
-
2月に頂いて、今日まで引き出しに保管していたチョコ☆ お店は川越にあります。 ヴィーントゥバーチョコは豆の選択から工程が始まりますが、 ここはカカオ豆の木の栽培から一貫して作られています。 ミニタブレット10種アソート 以前、期間限定でそごうに出店されていて、 そこでおすすめしてもらったチョコが美... 続きをみる
-
ご当地チョコレート 子供の頃、北海道土産で夕張メロンチョコをもらって美味しかったので、 それと同じ感じよね?と思って買ってみました。 ホワイトチョコベースです。 わさびの風味が本格的すぎて、 ちょっと私にはダメでした…💦 本ワサビの青さも感じられましたよ♪
-
※写真載せるの忘れていました! サロンデュショコラのオンラインショッピングでの購入品。 フランク・ケストナー 今年の新作 タブレット ミラベル ミラベルを使用。 ミラベルとはフランスのフルーツで、アンズのようなプラムのような感じなのかしら・・・? ほんのりヘーゼルナッツの香りの中に、ミラベルの甘酸... 続きをみる
-
-
オンラインショップで購入していたチョコレート達が先週届きました♡ フェルクリンのオーパスホワイト ホワイトチョコが美味しくて毎年リピしてます♡ チョコレートツリーのラムは通販していたのを忘れていて、 先に買って食べてました♪ 美味しかったからまた食べられるんだなぁ♡ 賞味期限が来年まであるものもあ... 続きをみる
-
-
記録しておきたい事が沢山あるのだけど・・・ 3人のショコラティエからお話が聞ける会に応募したら 当選しましてお招きして頂きました☆ インスタライブもあったみたいで、 少人数だし映っていたら恥ずかしいので、 (インスタライブって1日で消されるのよね?) 時間差でと思ったけど、ショコラティエの人しか写... 続きをみる
-
フェルクリン ビオンダ スイスのチョコレート 今年新発売のキャラメリートとホワイトチョコを合わせた2年ぶりの発売だそうです。 新発売のキャラメリートはキャラメルの甘さが 優しかったです。 フェルクリンはホワイトチョコが美味しいと知って、 3年前からこの時期になると買っているチョコです。 違いを言葉... 続きをみる
-
イカチョコレート イスラエルのチョコレート 女性のショコラティエです。 一緒に写真を撮って頂きました♪ 顔も小さいし細いし、私の半分くらいしかないよ~ 今年は四大元素がテーマで、 「火」「風」「水」「土」それぞれ4つのエレメント毎に作られています。 雑誌の占いによると私は水なので、風がきになりつつ... 続きをみる
-
そごう・西武で開催されているチョコレートのイベント チョコレートパラダイス2020 先日行ったサロンデュショコラの規模に比べたら小さいものの、 混雑は少ない、話が聞ける、試食がゆっくり出来て買うか買うまいかよく考えられる 良い点ばかりでした♡ 購入してきたのはこちら♪ まだ買うんかいって聞こえてき... 続きをみる
-
ヤオコー限定 おはぎもちチロル おはぎは人生で1回位しか食べた事ないからな~ 何とも感想が言い難いですが・・・ チョコはあんこを感じさせるようなチョコでした。 もみじ饅頭チロルと同じような食感でした。
-
サロンデュショコラ購入品②(TADASHI NAKAMURA PARIS)
初上陸 TADASHI NAKAMURA フランスのチョコレート オランジェット オンラインで買おうと思っていたら完売していた商品 想像していたより小さくて、買うのを躊躇しましたが、 出会った喜びで買いました。 オレンジの皮が厚い☆ コルシカ産のオレンジを使用しているそう。 他のショコラティエのオ... 続きをみる
-
オロ・デ・カカオ スイスのチョコレート 日本初上陸 オーナーはイエローというバンドのヴォーカルをしていて、 とっても有名な方なんだとか☆ 買い付けている会社がフェルクリンと一緒だそうです。 フェルクリンと同じくホワイトチョコレートが美味しかったのと、 カカオ80%なのに嫌じゃない苦さ♪ 全種類のタ... 続きをみる
-
サロンデュショコラのチケットの再販の時も買い忘れていたので、 通販していましたが、再々販がありチケットを購入していってまいりました♡ なんか年々会場内の人が増えるているような… 精算待ちの列もそうだけど、 人が多すぎて通れないし、イートインはそこまで並んでいない所を選びました。 会場で食べたもの ... 続きをみる
-
-
有機アガベ糖を使った、血糖値が上がりにくいチョコレート 北海道大学病院の教授が監修しています。 個装のデザインが可愛いです♡ この包み好き。 カカオのイラスト 美味しいのですが、 物足りない・・・ たぶん1箱一気に食べても食べて無かった事に出来る位、軽いお味でした。 低GI食品の課題のひとつなのか... 続きをみる
-
チロル さくらもち さくらもちはパッケージ右の西のさくらもちが好きです。 口に入れた瞬間から春を感じる♡ 芽吹く時期はまだ先だからとっても幸せな気持ちになります。 今回のチロルはあんこの部分は下の層に小豆香料として使われていて、 以前販売していた「かもめのたまご」や「もみじ饅頭」のように 真ん中に... 続きをみる
-
お友達からのお年賀♡ 生チョコです。 シュルプリーズはケーキと焼き菓子も美味しくて評判のお店です。 東川口にあります。 ここの生チョコは、生キャラメルに近い口溶けで、 食べ終わり頃になるとあっさりした味わいになるので、ついつい次に手が伸びてしまいます。 ご馳走様でした♪
-
キャラメルにそんなにテンションが上がらない私が買いました。 何故なら、習い事のお昼ご飯の時にみんなにお裾分けしようと思って、 行きのコンビニで買ったのだけど、予想外に人数が増えて全然足りなくて 箱に書いてある8粒入りが目に入り、そっとカバンに戻して持って帰ってきたのです。 キャラメルソースが本当に... 続きをみる
-
いただきもの フレデリックカッセル ロシェ缶 色がきれいな缶です☆ アーモンド・マカダミア・パフにそれぞれ ミルク・ダーク・ブロンズミルクのチョコがコーティング チョコも美味しかったけど、ナッツが美味しかったです。 ご馳走様でした♡
-
親子ほど離れている可愛い年下の男の子から貰いました。 時々、お菓子をお土産に持ってきてくれるのでお菓子の交換をしています♪ あんな息子が欲しいわ~ ゴディバ MILK CHOCOLATE 中にとろ~りガナッシュが入っていました。 ゴディバってとっても甘いイメージだったけど、 これはきつい甘さがな... 続きをみる
-
グリコ ホーバル CMでひとくちで食べてと言っていたので 割らずに食べました。 こくとろミルクホワイトが中に入っているようですが、 クリーミーなキャラメルが入っているような感じです。 チロルチョコを思わせるお味でした♪ 甘いチョコが好きな方にオススメ☆
-
ファミマのチョコ プッチンプリンのような形のチョコが(多分6、7個くらい?)入っていました。 香りも味もプッチンプリンのようでした☆ 中にちょっとクリーミーなチョコが入っていました。 見た目が可愛いですね♡
-
本店は神戸にあります。 リーフメモリー赤 赤い袋は12/1~発売している限定品です。 中には葉っぱの形をした ミルク・ストロベリー・ラズベリー 3種入っています。 ストロベリーは酸味が強め ラズベリーはダークチョコベースになっています。 ちょうどいい滑らかさで美味しいチョコレートでした♡
-
コストコで購入したチョコレート 季節の物って商品の入れ替わりが激しいのでもう無いかもしれないです。 店舗によっても違うしね。 48個入り♡ 8種類のチョコが6回楽しめます♪ コーヒ&カルダモン キャラメル&パイナップル が美味しかったです。 続きまして・・・ 2箱セット パッケージが違うだけで中身... 続きをみる
-
ピーカンナッツの他に、アーモンド・カシューナッツ・くるみ・あとドライフルーツの何かがあります。 ピーカンナッツ使ったチョコはあまり見たことがないので選びました。 ルビーチョコは第4のカカオと言われていて、希少だそうです。 サロンドショコラで初めて試食をして、ふ~んて思ったけど、 酸味がすごい訳でも... 続きをみる
-
-
ヤオコーオリジナルのチョコ 珈琲豆にミルクチョコがコーティングしていますが、 更に中心にはホワイトチョコがコーティングされている 好きな組み合わせ。 ホワイトチョコのみと2種類あります。 ちょっとチョコがあまり美味しくなかったかも・・・ ドトールの珈琲チョコの方が好きです。
-
2つのオランジェット♡カルディオレンジピールインザダークチョコレート meiji ORANGETTE
好きなチョコ オランジェット 手ごろな価格でケーキ屋さんに置いてあるようなチョコが楽しめて、 6年前位に買ったときは、箱に入っていました。 角があるのが好きなので、箱タイプの方が良かったな~ チャック付きなので持ち運びにいいですね♪ 旅のお供にリュックに入れたいお菓子です♡ カルディのオランジェッ... 続きをみる
-
くちどけなめらか ちょこもち きなこもちのチョコタイプと同じ仕様っぽく感じますが、 チョコソースがうっすら入っています。 去年も食べた記憶があるんです。 でもそれより少しビターが強くなったような・・・ もう一度買いたいチロルのひとつです♡
-
-
北海道土産 あの白い恋人が有名な石屋製菓のチョコレート これまたロマンチックなネーミング♡ 5種のうち2種類が金賞と銀賞を受賞しています。 どれも美味しかった♪ 白い恋人で使っているチョコレートをベースにアレンジされているそうです。 さくらは、薄っすら感じる程度でそれが返って良かったです。 小豆と... 続きをみる
-
広島空港に店舗と工房があります。 ヴィーガンチョコレートのお店 ホワイトチョコレート グァテマラのカカオを使用、カシューナッツでミルクの代わりなんだとか☆ ほのかにナッツの香りがして 優しいです。 パッケージがUSHIOチョコレートと似ているし 一緒かと思っていたけど、違うみたいだし、 開いたとき... 続きをみる
-
食べたかったチョコに出会った後すぐにまた出会えたウシオチョコラトルのチョコ そごう広島にもekieにも置いてありました。 そごうの売り場のお姉さん曰く、広島にいると 買えるのが普通らしいです。 いいなぁ♡ 3種類を買って帰りました。 グァテマラ フィンカエルポルヴェニル 結構強めだけど発酵食のよう... 続きをみる
-
rit. craft chocolate and coffee リタルダント
広島市中区にお店はあります。 とにかくお店が可愛い♡ 店内に工房も併設されていたので、写真撮影許可もらって撮りました☆ 店の裏がカフェスペースになっています。 天気のいい日は気持ちよさそう♪ こんな家に住みたい、そしてチョコレートが美味しい♡ 産地毎のチョコレートの試食もあり、 酸味が強めが好きと... 続きをみる
-
頂きました♡ チロル さつまいも 芋けんぴと焼き芋の2種 芋けんぴの方が1個多いです。 帰りの電車の中で1個ずつ、つまんでしまいました。 芋けんぴは飴がカリカリしてて美味しくて、 焼き芋はほっくり感が出ていました。 美味しかった。 この間のらぽっぽより好きだな♪ ご馳走様でした☆
-
広島市西区にお店があります。 大通りから入った住宅地が並ぶ所にありました。 チョコレート専門店なのに、色鮮やかなチョコがショーケースの中に並んでいます。 タブレットの種類が分からなくなりそうなので、写真撮影許可もらいました。 欲しかったのは、コレ 大仏のチョコ 完全に見た目から入ったチョコです♪ ... 続きをみる
-
今年知ってから一番食べたかったチョコ ウシオチョコラトル お店は広島尾道のしまなみ海道の途中の島にあります。 取扱店がいくつかあって、立ち寄ったのですが置いてなくて(時期的に?) パッケージのUSHIOの文字を見て思わず、 「あっ!!」って発してしまった。 そこからお店のお姉さんと色々お話。 期待... 続きをみる
-
カシューターメリックラテ ローチョコレート 45度以下の低温で作られたチョコレート そして動物性の食材も使っていないという事で、 良く言えばピュアな味、悪く言えば物足りない・・・ 好き嫌いが分かれる・・・そんな感じです。 私は好きです♡ でもその物足りなさみたいなものはターメリックなどのスパイスが... 続きをみる
-
エクアドル ダークミルク60% 最近、カカオ60%台のチョコが好きです。 このチョコはスキムミルクパウダーが使われています。 甘さ少な目☆
-
-
チャイも見つけたので食べてみました。 (チョコの写真保存していませんでした) 同じ紅茶だけど、チャイは細かい茶葉を使っているので香りが強いのかな? あとショウガも入っていたので、ホワイトチョコよりミルクチョコの方が 相性いいのかなぁ。 ホワイトチョコ好きとしては、ホワイトとの組み合わせも食べてみた... 続きをみる
-
ホワイトチョコと紅茶の組合せって想像するだけで美味しいよね~と思って買いました。 紅茶の茶葉の香りはそんなに感じなかったけど、 美味しかったです。
-
-
宙(そら)アポロ アポロ発売から50年経つんですって♡ アポロ11号月面着陸からも50年☆ あ、2色の違いがもっとはっきりしてると思ってた! これも組み立てることが出来る箱です。 イラストの子はアポロちゃん☆ イチゴの模様が結構好き♡ なんていうか、ベリー系とソーダ味が混ざると懐かしい味になるのか... 続きをみる
-
-
沖縄アソート 箱を組み立てると首里城になるらしいです。 工作に興味がないので、組み立てませんでした♪ 15個入りで 3種×5個ずつです。 チロルが均等配分なんて珍しい! 左からマンゴー・ちんすこう・紅イモタルト マンゴーはゼリー入りで3つの中で1番好きだったけど、 マンゴーは宮崎な感じがする・・・... 続きをみる
-
-
砂糖ゼロ・糖類ゼロ 二つのゼロ 1本に糖質は3.9g入っています。 このチョコレート出た時、安室ちゃんがCMに出ていたような記憶があるのですが… 誰か知っているかな~ ビターの方を買いましたが、甘めなビターだと思います。
-
セブンイレブンとのコラボチロル 中にコーヒー豆が一粒入っています。 甘いコーヒーミルクのチョコの中に苦みがあって美味しいです。 コーヒーのクリーム?ジャム?みたいなのも入っていました。 セブンカフェでは、アイスコーヒーを買うことが多いけど、 お腹が空いてる時はカフェオレを買います。 ミルクの部分と... 続きをみる
-
抹茶わらびもち 抹茶が濃いです。 チロルきなこもちの抹茶バージョンといった感じです。
-
去年、1番好きなみたらし団子を売っているお店がデパートのみの販売になって、 それに伴い団子の製造も終了してしまって、 残念に思ってましたが… 好みのみたらし団子を見つけました。 丸の内にあるHIGASHIYAというお茶屋さんです。 銀座と南青山にも店舗があります。 でもやっぱりあのみたらし餡ほどの... 続きをみる
-
四国限定のチロルチョコ 高松駅のコンビニで見つけました。 ポンジュース 1箱に20個入っています。 中はオレンジのゼリーが入っています。 率直に言うと、 近い味かどうかは別として、 子供の頃に病院で出たオレンジ味の飲み薬を飲んでいたのですが… それを思い出しました。 私は好きでした。 やっぱりチロ... 続きをみる
-
横浜中華街の中にあります。 工房があり、ガラス張りなのでカカオからチョコレートが出来るまで見学ができます。 私が行った時は、ちょうど練りの工程でした。(たぶん・・・) ボンボンショコラは店頭のみ販売です。 色々あって迷ったけど、暑くて持ち歩く事出来ないと思って、 少しだけ購入。 イートインスペース... 続きをみる
-
香川県高松市にお店はあります。 高松城の近くでした。 購入したチョコレートはこちら♪ ボンボン4個💛 フランボワーズ ペッシュ•烏龍 ライチ・ローズ キダヴォア ボンボンの中にジュレが入っていて美味しかったです。 商品名忘れてしまいました。 もうチョコは全部お腹の中で外装はごみ収集車に・・・ 左... 続きをみる
-
カスタードクリームが好きなので、買いました。 カスタードクリーム風味のチョコの周りを ガーナチョコでコーティング 私の好みとしては、コーティングされている場合、 中がトロッと周りは固めが好きなので、 こちらはどちらも滑らかなチョコレートで同じ食感。 ガーナチョコは滑らかですしね!しょうがない。 あ... 続きをみる
-
先日、お友達にもらったご当地チロル☆ もみじ饅頭 あんこが本当に小豆っぽい! 1個目、ん~ 2個目、やっぱり、う~ん 3個目、あれ!クセになりそう・・・ 最初のあんこのボソボソ感に驚きましたが、 1袋食べ終わる頃にはなんだか美味しく♡ 食べ進めるとハマって行く人いるかもしれないですね、いつかのマジ... 続きをみる
-
チロルにしては実際の写真が使われていて珍しいと思いました。 裏を見ると、「ココアパウダーに注意ください」の文字。 本格的なチロルを期待させます☆ 注意して開封 ん? 表 あれ? パウダーなんてこぼれて来ませんよ・・・ お味の方は、エスプレッソの風味が弱く、 少し甘めでした。
-
小枝スペシャリーゼ 塩バターキャラメル ムラゴンブロガーさんから教えてもらって見つけたので早速購入☆ 開けた瞬間、バターのいい香りが♡ 細かく刻んだアーモンドとザクっとした食感が、 甘さと合っていました。 タルトタタンの方が、林檎が入っているだけにねっとり感がありました。 多分、塩バターキャラメル... 続きをみる
-
8人のショコラティエが発酵をテーマに作ったボンボンショコラ 8個の中でまた食べたいなと思ったのは、 ブルーノ&ルデルフの「ウイスキービター」 蕎麦のウイスキーを使っているんですって☆ そこはよく分からなかったけど、ボルディエバターが入っているから まろやかなビターでした。 ローラン&京子デュシーヌ... 続きをみる
-
北鎌倉駅にあるお店 カルヴァ 6種類のボンボンが入っていました♪ それぞれの素材がチョコと合いつつ独立していて(主張があるっていうのかな?) 黒糖のコクのある甘み、山椒は生山椒が入っているかのような香りでした。 スモークは口の中が燻された香りでいっぱいになります。 お酒と一緒に食べたくなります。 ... 続きをみる
-
サロンドショコラが開催される前に、オンラインショップで 予約注文していたチョコレート ダヴィッド・カヴィ ショコラアソート フレーズ苺 去年は完売で欲しかったチョコ 見た目の可愛さだけでなく、美味しいんです♡ へたの緑の濃いのと薄いのでは中身が違います。 このチョコは中身が美味しかったです☆ 生キ... 続きをみる
-
オンラインストアでもサロンデュショコラでも買えなかった、 1番食べたかったチョコレート フランクケストナー タブレット グロゼイユ グロゼイユは赤スグリ 通勤途中のデパートに限定数入ると知り、 行ってみた所、待ち時間無しで購入出来ました。 先日のあの行列はなんだったんだろう… 酸味はさほど強くなく... 続きをみる
-
年に1度の贅沢な買い物② ナイーブ ビーントゥバーチョコレート このホップで作ったチョコは、サロンデュショコラ限定のチョコでした。 今回の買い物で1番買ってよかったな♡ と思ったチョコです。 インペリアルスタウトとはイギリスの6大ビールのひとつで アルコール度数と香りが高いのが特徴。 黒ビールの王... 続きをみる
-
年に1度の贅沢な買い物☆ パスカル・ル・ガック(PASCAL LE GAC) 今月19日、赤坂にオープンしました。 http://www.legac-chocolatier.jp ここのバナナとラム酒のボンボンが食べたかったのです♡ バナナ毎日1本食べていたんだとか☆ これを食べたいが為に1箱買わ... 続きをみる
-
明日から行く人の参考になればと思って♪ 去年から出費が多く、今年は行くまいと決めていましたが、 年に1度の事だし・・・ 行ってきました♪ 新宿NSビルにて サロン・デュ・ショコラ 行ったんだけど… チケット制にも関わらず、入場まで長蛇の列… 去年は夕方からだったからかな? いや、それにしても並び過... 続きをみる
-
バルセロナのチョコレート スペインのチョコレートと言えば、 私の好きなお店カカオサンパカもスペインですが、 ブボバルセロナは表参道におととし辺りにオープンしたんですよね。 お友達がチョコ好きの私にプレゼントしてくれました♡ もし私が会社を経営していたら秘書として雇いたい位、 ツボな情報を沢山持って... 続きをみる
-
佐野アウトレットのゴディバにてお得なセットを買いました。 透明な袋入り これを正規に買うと16,000円強 それが5,000円でした。 一番高いセットだけど割引率が高いです♪ ハロウィンなどの時期が終わってしまった商品でも 中身はゴディバなんだから気にしないです。 ハロウィンらしく、お化けのボンボ... 続きをみる
-
来年のサロンデュショコラは行かないつもりでしたが、 やっぱり行くことにしました。 久しぶりに新しいチロルに出会えました♪ ガトーショコラと生もちきなこ ガトーショコラのしっとりしたスポンジが美味しかったです。 チョコレートは好きだけど、チョコレートケーキはあまり好きじゃない・・・ 生もちきなこは、... 続きをみる
-
ドイツのチョコレート ココナッツホワイトチョコレート ココナッツが沢山入っていて、 ホワイトチョコレートとのバランスが良かったです♡ アーモンドも入っているから少し香ばしさがあったんですね❣️ その他、サラッと流します。 ヴェールダンスのボンボン 中のガナッシュが残念でした。 バターなのか?なんな... 続きをみる
-
中の生チョコがとってもなめらかで美味しかったです。 なんていうのかな・・・ クリスマスから正月にかけての独特な空気感てありますよね(ないかな…) あの頃を思い出させるような味でした(伝わりづらいね~(ノд-。)) ベリー強さはないです。 いちごの甘さと酸味がやわらかい味なだけにガーナミルクと相性良... 続きをみる
-
マキシム・ド・パリ監修 ミルフィーユの美味しいお店 あれ?日本では閉店したんじゃなかったっけかな?? フランボワーズのかすかな香りがチョコに入っていました。 ちょっと子供の頃に食べた、安い洋菓子に似ていて(失礼)懐かしかったです。 グリコ ジャイアント カプリコ 安定の美味しさ リアルさがないイチ... 続きをみる
-
オーブンで温めて食べるチョコレート 食パンにアルファベットチョコを4個乗せてトーストして食べるのが好きなので、 買ってみました。 トースト→チョコを乗せる→更に少し焼く 私はチョコを乗せる前にバターも塗りました(バター大好き♡) バターの塩味とチョコの甘さが合って美味しかったです。 この組み合わせ... 続きをみる
-
山や海、自然の中に行くと落ち着きます。 それとは間逆の都会だけど、丸の内がなんだか好きです。 ふざけてない都会というのが、自分の中でしっくり来る表現なんだけど・・・ 沢山のビルが立ち並んでいるのに、爽やかな風が流れている感じがするんです。 東京駅にあるぐりこやのアーモンドチョコレート その日に店内... 続きをみる
-
Minimal (ミニマル)Bean to Bar Chocolate
カカオと砂糖のみで作ったチョコレート ボナイユートのチョコを食べてから、最近この手のチョコにハマりつつあります。 次から次へと口に運ぶようなチョコではなく、少しずつ楽しめるからなのか・・・ カカオの産地などもかかれており、読んで楽しめるパッケージです☆ カカオを粗く刻んでいるので、ザラザラした食感... 続きをみる
-
もう名前から期待しちゃうようなチョコレート 青山すこやか本舗 魔法のダイエット ダイエットチョコサプリ え?サプリ? 植物油脂不使用 砂糖不使用 グルテンフリー 3点フリーに合わせて低GI♡ チョコなのに! サプリとは思わず、普通に美味しいチョコとして食べました。 食事前に1~2粒食べる事で、血糖... 続きをみる
-
好きなお店のひとつ 左から マヌカ・ライチ・ウイスキー ※ウイスキーはパンフレットと形が違うそうです。 ここのお店のチョコは優しい味で好きです。 左ふたつは、マールショコラで100%カカオにはちみつのみで甘さを加えたガナッシュを使っています。 砂糖が使われていないんですね。 マヌカはまったりとした... 続きをみる
-
期間限定のDARS ダースのチョコは甘すぎて、ちょっと敬遠していたけど、 好きなキウイのチョコだったので買いました。 キウイがあまり感じられなかったな~ よし、これは登山のお供にしよう♪ キウイの他にアイスのピノとコラボしたのが出ていましたよ。
-
-
チロルからゆず胡椒出てるよ~♪ と教えてもらってやっと出会えました。 ゆず胡椒のピリッとした風味そのままです。 辛味注意の文字が! メーカー違うのですが、きっとアルフォートに柚胡椒乗せたら 再現出来るんじゃないかな…と思いました☆
-
ローソンのごろっとパイナップルチョコレート ヨーグルト風味 ほんのりヨーグルト風味 本当にほんのりでした。 中にはドライフルーツのパイナップルが入っています。 (11個入り:自分調べ) 甘いよ~ 凄く甘いよ~ 乳酸菌100億個配合という文字に惹かれて 買ったけど、甘過ぎて善玉菌増やす前に糖分摂りす... 続きをみる
-
写真左から ロバミルク ロバのミルクが使われていて、後味にほわ~んとミルクの香りがします。 決して臭みがあるとかではなく、深みのあるミルクの香りです。 真ん中 ナティーヴォ・ブランコ 何かで賞を取ったチョコらしいです。 チリ産のカカオで酸味が強いのが特徴的です。 同じくチリ産のカカオの パロ・プラ... 続きをみる
-
新橋の第一ホテルの中にお店があります。 ホテルのロビーは少し背筋が伸びる感じがして、 あの緊張感結構好きです。 オランジェットはオレンジピールの回りにチョコがコーティングされています。 こういうのも好きなんです。 レオニダスのオランジェットも美味しいんです♡ ここのオランジェットは砂糖が多めで甘か... 続きをみる
-
食べてみたかった「乃が美」の生食パンを食べました。 2年位頭の片隅に食べたいな~って思いながら… いつの間にか住んでいる所の割と近くにお店が出来ていました。 香りは少なく感じたものの、卵を使ってなくてあそこまで もっちりしてるなんて♡ 焼かずにそのままちぎって食べるのを推奨しているけど、 私は焼い... 続きをみる
-
夏季限定のレモンマーブルチョコレート ちょっと言い表すのは難しいんだけど、 こんなレモン味のスッとしないラムネのお菓子、昔あったよね~ っていうお味でした♪ なんとも懐かしい味 このシリーズでイチゴのマーブルチョコが出ていたけど、 そっちの方が好きだなぁ。